昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

バレー部の引退試合の様子 9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
少し遅くなりましたが、8月21日に行われたバレー部の引退試合の様子です。
大阪女学院中学校にて3ブロック大会が行われました。4チームのトーナメント戦を行い、上位2チームが来週の決勝トーナメントに進みます。敗退したチームはこの大会で引退となるので、どの学校の3年生もいつもとは違った表情で臨んでいました。
市岡中学校の女子バレーボール部員も、「最後の大会になるかもしれないから楽しもう!」という声をお互いに掛け合っていました。結果は敗退してしまい、引退することになりましたが、3年間やりきった充実感がどの生徒の顔にもあふれていました。バレー部の3年生の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。

港区5中学校合同高校説明会が行われました 9/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の9月3日の土曜日、港区民センターにて港区の5中学校合同の高校説明会を開催いたしました。当日は公立私学合わせて32校にお越しいただき、ブース形式と説明会形式の説明会を実施していただきました。
本校からも3年生の生徒や保護者を中心にたくさんの方々が来られ、高校の先生方からの説明を熱心に聞いていました。

小学校の先生が研修でいらっしゃいました 9/2

画像1 画像1
今週は月曜日から地域の小学校(弁天小、磯路小、市岡小)の先生方が6名、本校に研修でいらっしゃいました。多くの中学生が、「あ、○○先生が来てる!」と突然の再会を喜んでいました。小学校の先生方も「大人になったね」と喜ばれていました。先生方は中学校の授業を見学され、技術や指導法などたくさん学ばれたようです。これからも小学校、中学校が協力してより良い学校作りに努めて行きます。

4校合同研修会 9/2

画像1 画像1
9月1日(木)、磯路小学校、市岡小学校、弁天小学校と市岡中学校の先生で合同の研修会を行いました。各学校、ほぼ全員の先生が参加されました。
 前半は各小学校の先生のお話と、本校の西川校長先生より「地域の小学校と中学校がより密に連携を取り合い、小中一貫した教育を目指していきましょう」というお話がありました。後半は、各教科や担当に分かれ、現在どのような取り組みを行っているか、今後どのような小中連携を行っていこうか、具体的な話し合いを行いました。
 2学期には中学校の先生が小学校に出前授業を行う予定です。これからも4校間で多くの連携を取って行く予定です。

新しく先生が来られました 9/2

画像1 画像1
9月から本校に新しい養護教諭がいらしゃいました。上村先生です。本日、全校集会で上村先生より挨拶があり「怪我や体調不良の時はもちろん、気持ちがしんどい時も遠慮せず保健室に来てください。」とお話して下さいました。とはいえ、日頃の体調管理はみなさん一人ひとり、しっかりと自分で行って下さい。その上で、もし不調になった場合、保健室にお世話になりに行きましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 避難訓練(6限)
11/18 1年生薬物乱用防止教室
11/23 勤労感謝の日

各種お知らせ

学校だより

学校協議会

学校評価

学校元気アップ事業