TOP

学校図書館

 学校の図書館では、児童たちの読書活動を活性するために、定期的にお薦めコーナーや新刊紹介コーナーなど、書棚のディスプレイを刷新していただいています。また、本の場所が分かりやすいようにカラフルな館内案内図も掲示していただいています。来館した時は本を選ぶ参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびで体力作り

 学校では、今、どの学年もなわとびで体力作りをしています。体育の時間や休み時間に大なわとびの連続跳び回数を更新するのに、一生懸命に跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語科授業

 2年生は、国語科で説明文教材「ビーバーの大工事」を読み取る学習に取り組んでいます。同時に動物のひみつに関心を持ち、様々な動物の本を読み進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大隅東フェスティバル準備

 1時間目に、今週26日(土)に開催する大隅東フェスティバルで、各班の店で使用する道具などを1〜6年生が、協力して制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 今日の児童集会では、図書委員会が、全校児童に読み聞かせをしました。
 作:かがくい ひろし「みみかきめいじん」を講堂のスクリーンに映し出して、図書委員会の児童一人一人が、順番に朗読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/6 冬季休業 新学期準備

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

ほけんだより

運営計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

スマートフォンゲームの使用について