大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

教室の油引き

本校は一足制(運動靴で校舎、教室に入る)ですが、板張りの床はそれほど汚れが目立たちません。これは教室の床を保護するため、定期的に教室の油引きをおこなっているからです。今日は その日で、いつも以上に教室をきれいにして、油を引きます。
そのため、一度机をすべて廊下に出して掃除をします。そのあと油をひいて乾いてから机を中に入れます。
もちろん、日頃から、教室に入る前に靴の砂や土を落とすことが必要です。



画像1 画像1 画像2 画像2

pTA夜間巡視

画像1 画像1
ただいま夜間巡視中です

防災教育

本日、1年生で防災教育が行われました。大きな災害に備えて、中学生としてできることを身に付け、怪我をした人や、お年寄り、小さな子どもを助ける一助となるようにいろいろなことを学びました。写真は毛布をたんかとして人を運ぶ練習や新聞紙でスリッパを作った様子です。
災害時に活躍できる中学生になってほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰

本校の技術部が大阪府中学生木工コンテストに入賞・運営協力により表彰されました。
画像1 画像1

昼休み

昼休みの様子です。今日はずいぶん寒くなりましたが、子どもたちは元気に運動場で走り回っていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31