井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

図書館の本紹介カード

2年生の教室前の廊下に図書室の本の紹介カードが設置されています。手に取って興味を持ったら、図書室に行ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の元気アップ学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(水)今年最後の元気アップ学習会が開催されました。3年生は進路懇談、1、2年生は期末懇談のため、今日から全学年給食はありません。15:00スタートでしたが3年生を中心に10数名の生徒が再登校し学習しました。今日は6名のボランティアさんに来ていただき丁寧に教えていただきました。生徒からは「今日はメッチャ勉強が進んだ」「毎日でも学習会やってほしい」という声も聞かれました。ボランティアのみなさん本当にありがとうございました。
 今年はもう終わりですが、来年は1月11日(水)から元気アップ学習会をスタートします。たくさんの利用を待っています。

募金活動

昨日より、生徒会が中心になって募金活動を行っています。有志の人も加わってあいさつ運動もしています。募金は今週いっぱい、朝の登校時に受け付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年の漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(月)2016年の世相を漢字一文字で表す「今年の漢字」に「金」が選ばれました。リオオリンピックでの日本人選手の金メダルラッシュや「政治と金(カネ)」にからむ問題が次々に浮上したことが理由だそうです。
 本校の3年生も国語の時間に「今年の漢字」を選び、その漢字と選んだ理由を書いて2階の廊下に掲示しています。受験生らしく「悩」や「忙」を選んだ生徒や体育祭等の行事で友人との絆が深まり「絆」を選んだ生徒が多かったようです。
 3年生は現在進路懇談中、1、2年生も明日(14日)から期末懇談が始まります。今年をしっかりしめくくって冬休みを迎えましょう!

男子バレーボール部 選抜報告

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日(土)に、大阪市中央体育館にて第30回JOC全国都道府県対抗バレーボール大会大阪府選抜の壮行会が行われました。男子バレーボール部の2名が南北壮行試合に出場しました。大阪北は25-15、25-22で大阪南に勝利しました。この3ヶ月の活動の成果が見られるよい仕上がりとなっており、12月25日〜の本大会も期待できそうです。2名ともよく頑張っていました。
 また、同日、大阪府2年生強化練習会も行われ、大阪市選抜として2年1名が参加しました。各地区の代表選手と来年のJOC大阪代表を目指して切磋琢磨し活躍していました。
 引き続き、応援よろしくお願いします!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/7 冬季休業
1/8 冬季休業
1/9 成人の日
1/10 始業式
1/11 第4回3年実力テスト
3年第4回実力テスト
1/12 第4回3年実力テスト
1・2年チャレンジテスト
3年第4回実力テスト

お知らせ

いた中だより

元気アップ通信

学校評価

経年テスト・調査

進路だより

ほけんだより

学校要覧