鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

読み聞かせデー

 3,4,5年生は鶴見図書館の庄野館長様や地域のお話の会の方に読み語りをしていただきました。子どもたちは真剣にお話の世界に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 〜6年生〜

 6年生は今週、家庭科で「ジャガイモをつかった調理」の実習をしています。
 グループで玉ねぎ、コーン、ツナ缶、ベーコンなどを工夫して、ジャーマンポテトやポテトハンバーグなどを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき学習 〜2年生〜

 2年生は歯科衛生士の先生に来ていただき、正しい歯磨きの学習をしました。
 歯がきちんと磨けていないと歯垢が残ります。歯垢が残ると虫歯につながります。
 染め出しを使ってどれだけ磨けているかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもいっきり遊ぼう集会

 ペア学年でのおもいっきり遊ぼう集会がありました。
 1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生のペアでドッジボールをしました。
 学年ごとにルールを変えています。
 高学年は低学年をかばったり、ボールをまわしたりして一緒に楽しんでいました。上の学年の子どもたちの優しさはとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養学習 〜3年生〜

 12月1日(木)
 3年生は「よくかんで食べよう」についての学習をしました。
 なぜ、よく噛んで食べるとよいのでしょう。「たこのあじはいーぜ」の言葉がヒントです。7つのよいことがあります。1回で30回かむことに心がけましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食開始
6年2測定
分団班長会議
学校美化日
1/12 5年2測定
かけあし会(全体)
1/13 4年2測定
5年非行防止教室
かけあし会(自主)
1/14 土曜授業(防災学習・引き渡し訓練)
1/16 3年2測定
かけあし会(全体)
1/17 2年2測定
委員会・代表委員会
かけあし会(全体)
その他
1/16 現金徴収日
1/17 現金徴収日