鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

いよいよ、学習発表会です!

 日曜日は学習発表会です。子どもたちが講堂で発表をします。
 大きな声で、はきはき発声するのは、教室の学習では経験できません。どきどき!恥ずかしい!緊張も!
 どうぞ、皆様おそろいで子どもたちのがんばりをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル

 11月24日(木)
 今日は学習発表会のリハーサルでした。
 本番は他の学年の演技を観ることはできません。そこで、今日は他の学年の演技を観ました。演技をしている人たちは、観客がいることでいつもよりどきどき緊張したことでしょう。本番に向けてよい経験でした。
 明日は、最後の練習です。本番が楽しみです。
 1,2,3年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル

 4,5,6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習 〜4年生〜

 4年生は日本の民謡を学級ごとに調べ、合奏唱をします。
 1組は「会津磐梯山」「串本節」
 2組は「こんぴらふねふね」「こんぴらふねふね」
 3組は「安里屋ユンタ」「串本節」
 そして、全員で「ソーラン節」をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 11月21日(月)
 今日は児童集会の日でした。今日の集会は、集会委員の人が「手をたたいた数」だけすばやく集まってグループを作るというゲームです。最高は16人グループを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食開始
6年2測定
分団班長会議
学校美化日
1/12 5年2測定
かけあし会(全体)
1/13 4年2測定
5年非行防止教室
かけあし会(自主)
1/14 土曜授業(防災学習・引き渡し訓練)
1/16 3年2測定
かけあし会(全体)
1/17 2年2測定
委員会・代表委員会
かけあし会(全体)
その他
1/16 現金徴収日
1/17 現金徴収日