寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

11・30(水)自分の命は自分で守る。

画像1 画像1
 都島警察の方に来ていただき交通安全指導をしてもらいました。1・2年生は、安全な歩行の仕方、3〜6年生は、安全な自転車の乗り方について教えていただきました。
 事故に遭わないためにはどうすべきなのかしっかりと学習できました。都島警察の方々、区役所のサポーターの方々、本日は、ありがとうございました。
画像2 画像2

11・30(水)代表委員会がユニセフ募金活動をしています。

画像1 画像1
11月29日から12月1日まで、ユニセフ募金活動を代表委員会の児童が行っています。


たくさんの児童が募金していました。
明日が最終日です。ご協力よろしくお願いします。
画像2 画像2

11・30(水)Jump! 4 ジャンピングボード!!

 例年大人気だったジャンピングボード・・・新しいものが3台設置されました。跳びやすい!! 早くも大大大人気です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11・29(火)JUMP! 3

 こんな感じに、火曜日の朝は、ペア学年で練習します。いい光景ですね。今日は、1年生&6年生でした。次週は、2年生と4年生の予定です。
画像1 画像1

11・29(火)第2回学校協議会報告書

 先日行われました。第2回学校協議会の報告書をアップいたしました。
第2回学校協議会報告書
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 委員会活動
1/18 児童完全下校14:00
1/19 小学生体力・運動能力向上支援事業4年
1/20 むかしあそび1年(敬老会の方と) 浮世絵鑑賞教室(MOA)6年
1/21 学校公開(防災教育)
学校公開(防災教育)

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して