歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

2年生 百人一首暗記短冊作り

2年生では、今月末に百人一首大会を予定しています。
1月14日(土)2限と、17日(火)6限で、百人一首を暗記するための短冊を作成しました。
作成した短冊は廊下に掲示しています。
優勝めざして活用してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒波緩む

先週から今週にかけて日本全体が非常に厳しい寒波に見舞われ、各地で大雪とのニュースが流れていました。

1月14日の土曜授業後の第一グラウンドでの部活動時の様子です。寒風が吹き抜け台風かと見間違うような強風につき、急遽防球ネットを伏せるありさまです。また昨日の夕方には冷たいものが地面を濡らしていました。

今日の朝は幾分冷えが弱まり助かりました。風もそよ風程度で日章旗もだらんと垂れ下がっています。太陽が高くなるにつれ気温も上がり過ごしやすくなってきました。
第2グラウンドでは、いつもと変わらぬ空気が流れ、体育科の授業では生徒が心地良さそうにトラックを走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日の全校集会

ここ数日同様に早朝より気温が低く、1号館屋上に設置してあるガスエアコン室外機からの水蒸気は、白煙を吐き出しているように見えました。

教頭先生の講話は、阪神淡路大震災が22年前の1月17日に発生しました。1月17日が明日にあたり、地震で多くの方が犠牲になったことから、人の命の大切さを話されました。
生活指導の古澤先生からは、寒さとともにあいさつをしない生徒が増えています。あいさつは大切であり、いつもしっかりあいさつをするように。またいじめをしてはいけないし、あってはならないことですとありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期初めての全校集会

1月16日(月)に3学期初めての全校集会がありました。先週末からの寒波が厳しい状況での集会となりました。

集会の始めに部活動等の表彰がありました。年末から年始にかけて生徒達の頑張りをたたえる表彰でした。
にしよどイルミネーション作品コンテスト第1位。吹奏楽部の大阪府アンサンブルコンテスト金賞。バドミントン4ブロックの各賞。男子バスケットボール部の和歌山県での大会等多くの表彰を披露させていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「にしよどイルミネーション作品コンテスト」表彰式

1月11日(水)の午後に、西淀川区役所で「にしよどイルミネーション作品コンテスト」の表彰式がありました。

塩屋幸男西淀川区長より、「中学生の部で第1位」となった、歌島中学校生徒会長に賞状が手渡されました。

記念撮影では、塩屋区長をかこんで歌島中学校代表とともに、「高校・専門学校の部で第1位となった淀商業高等学校」代表者とが並びました。バックには受賞作品を飾っていただいていました。

たくさんの人に関わっていただいた作品の受賞おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

★☆★お知らせ★☆★

学校評価