北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

9月1日(木)「第2学期 始業式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、9月1日(木)から、2学期が始まります。長い「夏休み」楽しく元気に過ごせたでしょうか。夏休みも終わり、2学期が始まります。学校には、エアコンが付きました。快適な環境で学習が出来ます。始業式の下校は、12時30分頃になる予定です。さあ、2学期の準備を整えておきましょう。

8月24日(水) エアコンの試運転中です

 エアコンの試運転をしました。よく冷えています!残暑が厳しい2学期ですが、涼しい環境の中でしっかりと学習ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆映画の集い☆

 今年も北鶴橋青少年指導連絡協議会の皆様主催の、映画の集いが行われました。まんが日本昔話を上映してくださいました。子どものころに見たことのある懐かしい昔話を、親子で楽しまれていました(*^_^*)
 暑い中、子どもたちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水) 夏休みもあと1週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい「夏休み」もあと1週間となりました。2学期からは、各教室にエアコンが設置され、快適な環境で学習できます。さて、夏休みの課題(宿題)は進んでいますか。児童のみなさんは、そろそろ2学期の準備を始めておきましょう。

8月22日(月) 【リオから東京】へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「リオオリンピック」も8月21日で終了しました。この後、「パラリンピック」が9月7日から開催されます。多くの感動があり、スポーツを通して心を打たれる事も多かった大会でした。日本選手もよく頑張りました。さあ、2020年に「東京オリンピック」が開催されます。4年後です。4年後、皆さんはどうしているでしょうか。1・2年生は、5・6年生になっています。3〜5年生は、中学生です。6年生は、高校生になっています。この大会で感動した事を忘れず、自分の目標を達成する励みにしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 たてわり班活動
1/20 前日準備4・5・6年
スクールカウンセラー相談日
1/21 第5回土曜授業(北鶴フェスティバル)
1/23 給食週間
租税教室6年
1/24 国際理解教育週間
そろばん指導3・4年
ICT教室
1/25 わくわくタイム2・3・4年