北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

1月25日(水) 国際理解教育週間

 世界には、たくさんの国があります。日本はもちろん他国にも目を向け、色々な国やその国の文化を知るきっかけになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 国際理解教育週間

 今週は、国際理解教育週間です。今日は、1年生と5年生で国際理解教育の授業がありました。今年は、主に中国の遊びや衣装体験、生活用品などの展示を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『かぜ・インフルエンザ』の予防!

画像1 画像1
 風邪・インフルエンザが流行っています。予防としては、「手洗い」「うがい」「マスクの着用」それ以外にも、「十分な休養」「バランスのとれた食事」が必要です。発熱などの症状やインフルエンザ感染が疑われる場合は、早めに医療機関で受診してください。よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

1月24日(火) はじめてのそろばん学習 3年生

 初めて、そろばんの学習を行いました。珠を入れたり、とったりの練習をしたり、先生の唱える数だけ珠をはじいたりしました。練習を重ねると、最後には1ケタのたし算やひき算もできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火) タブレット学習

 今日は、どの学年でもタブレットの学習をしました。写真を撮ったり、文字を書いたり、絵を描いたり、スタンプを押したり・・・学年に応じて色々挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 わくわくタイム2・3・4年
1/26 薬のお話6年
1/27 クラブ活動
1/29 もちつき大会
1/30 盲導犬のお話3年