鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

洗濯板体験 〜3年生〜

 今日は3年生3組が洗濯実習をしました。順番に洗濯板を使って汚れの落ち方を見ながら洗っています。手洗いは大変なことがわかったかな。
 洗ったハンカチはうんていに干しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イマーヅ国王救出成功! 〜3年生〜

 3年生は「かけあしクエスト」で10000周を走り切りました。全員で力を合わせ、呪いにかけられた国王を助けることができました。
 たった7日間で10000周を走る3年生のパワーに国王もびっくりしたと思います。がんばりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯板体験 〜3年生〜

 3年生は社会科「昔の道具」の学習をしています。その中で、洗濯板を使っての洗濯体験をしました。洗濯機、乾燥機のない頃のように大きなたらいに水を入れて手洗いで洗濯をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活アンケートの結果より

 今日の児童朝会で、2学期末に実施した児童の生活のアンケートの結果について溝口先生からお話がありました。
 「あいさつする」「友だちとなかよくする」「きまりを守る」「友だちが困っているときは進んで助ける」「自分にはよいところがある」についての結果です。少しずつポイントは上がっています。でも、「できていない」の回答は0ポイントにはなっていません。
 0ポイントに近づくよう3学期はがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム 〜なかよし学級〜

 1月20日(金) 
 なかよしタイムは「ふくわらい」でした。グループに分かれいろいろな動物の福笑いをしました。目かくしを外した時、出来上がった顔にみんな大笑いをしていました。中でも一番笑って楽しんでいたのが福笑いをした本人でした。
 みんなで笑って新しい年を迎えたなかよし学級でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 あいさつ週間  給食週間
1/26 あいさつ週間  給食週間
1/27 なかよしタイム予備日
あいさつ週間  給食週間
1/31 クラブ(発表会)
その他
1/26 学校徴収金口座振替日

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算(加算配布)