鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

なかよしタイム 〜なかよし学級〜

 昨日のなかよしタイムは誕生会でした。誕生日の歌を歌い、誕生カードを渡しました。
 そのあとのお楽しみは「ボッチャゲーム」でした。チームに分かれ、ボールを的に入れて入った合計点数を競います。的に入れるボールの強さの加減が難しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級交流会 〜1年3組と6年3組〜

 昨日、ペア学級の1年3組と6年3組はドッジボール大会をしました。
 初めは赤白組に分かれペアでのげゲームでしたが、2回目は1年生対6年生でゲームをしました。1年生は本気ですが、6年生は下手投げで山型ボールです。
 でも、やっぱり6年生の勝ちです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国ラジオ体操コンクール〜運動委員会〜

 運動委員会が中心になって、毎日、ラジオ体操を中庭でしています。
 また、運動会前には正しいラジオ体操を美しくできるように練習をして運動会では全校の前で体操をしました。
 その取り組みをかんぽ生命主催のラジオ体操コンクールに応募し、奨励賞をいただきました。
 今日はその表彰式をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食調理員さんといっしょに

 今日の給食時間に給食調理員さんが配食に来てくださいました。
 「苦手な給食も少しずつでいいから食べてほしいです」とお話してくださいました。調理員さんたちはいつも、子どもたちがおいしく食べることができるような調理に心がけています。
画像1 画像1

タブレットを使って 〜6年生〜

 6年生の図画工作科版画の学習です。「笛を吹いているわたし」です。下絵をかくときに笛を吹いている自分をタブレットに撮りました。そして、その映像を見ながら、版画版に下絵をかきました。それぞれ、自分そっくりに仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 なかよしタイム予備日
あいさつ週間  給食週間
1/31 クラブ(発表会)
2/1 入学説明会(平成29年度入学)
6年交流(今津保育所・みつばさ保育園)
学校美化日
2/2 3年・くらしの今昔館見学
5年・社会見学(ダイハツ)

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算(加算配布)