6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

3年生 昔の生活を学んだよ(1) (1月27日)

3年生が社会見学に、天神橋筋六丁目にある「大阪くらしの今昔館」に行ってきました。
館内は他の小学生だけではなく、多くの観光客、外国人の方が多く、大阪の観光スポット的になっていました。

到着後、先に昼食を終え、ホールで体験学習です。
館の方より、昔の道具から現代の道具へと移り変わるさまを教えていただきました。
 ・ご飯の炊き方
 ・洗たくの仕方
 ・明かりのとり方 など
さらに、蓄音器でレコードの歌を聴いたり、ダイヤル式の黒電話でダイヤルしたりと、盛りだくさんでした。(写真撮影が禁止でした)

大阪くらしの今昔館内では、まずは9階からの見学です。
江戸時代にタイムスリップ「なにわ町屋の歳時記」というテーマで造られていて、江戸時代の大坂の街並みが忠実に再現されています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昔の生活を学んだよ(2) (1月27日)

その2です。

雑貨屋、呉服屋、薬屋、玩具屋など、いろいろな種類のお店屋さんがあったり、一般庶民の家(長屋)があったりと、子どもたちは興味を持って見学をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昔の生活を学んだよ(3) (1月27日)

その3です。

続いて8階です。ここは、近代大阪めぐり「モダン大阪パノラマ遊覧」というテーマで造られていて、明治から大正、昭和初期、戦後、高度成長期の大阪の発展の様子をジオラマで見ることができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昔の生活を学んだよ(4) (1月27日)

その4です。

また、特設展示コーナーでは、教科書で習った昔の生活(昭和40年ごろ)の様子、電化製品を実物を見ることができました。さらに、蚊帳に入ったり、黒電話を使ってみるなどの体験コーナーもありました。
学校に戻ったら、今日の見学をていねいにまとめてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昔の生活を学んだよ(5) (1月27日)

その5です。

お弁当編です。
今昔館に到着後、ホールでお弁当タイムです。椅子は使用できないので、周りのスペースにシートを広げ、「いただきます」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 がらがらどん
2/3 新入生保護者説明会
2/4 PTA実行委員会
2/6 あいさつ運動(〜10日)
2/7 あいさつ運動
委員会活動
見守るデー
2/8 あいさつ運動

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他