菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年♪科学館へ出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しみにしていた科学館へ出発です!!
電車のマナー道の歩き方ばっちりです!さすが4年生!!

 他の学校の先生にも
「賢いですね」
とお褒めの言葉をもらいましたよ(*^_^*)

こま回し 1年生☆

こまにペンで模様をつけて、オリジナルのこまを作りました\(^0^)/
みんな黙々と模様をつけていました!
こま回しは苦戦していましたが、楽しく活動することができました。
また、お家でもチャレンジしてみてくださいね!

画像1 画像1 画像2 画像2

たこあげ 1年生☆

たこにクレパスやペンで好きなイラストを描き、オリジナルの凧をつくりました(^O^)
大運動場で思いきり走って、空高く上手に凧をあげることができました。
またお家にもって帰りますので、ぜひやってみてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 新中の先生が教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日(火)の5、6時間目に新東淀中学校の先生が来て、国語(1、2組)算数(3、4組)を教えていただきました。 

国語では、筆順がとても大切だということを学びました。

どのクラスも楽しそうに授業を受けていました。

これからは、漢字を書くときに筆順を意識してほしいと思います。

2年3組 学級休業

 2年3組がインフルエンザ等の欠席のため明日より28日(土)まで学級休業となりました。インフルエンザでは今学期3クラス目です。他のクラスでもインフルエンザや感染性胃腸炎などで欠席の児童もいます。症状のある児童は無理に学校に来ないなど感染の予防にご協力ください。引き続き、手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 いのちと性教育事業6年
小中連携新中クラブ見学6年(14:00〜)
2/6 小中連携新中クラブ見学6年予備日
委員会活動
姿勢強調週間
2/7 姿勢強調週間
2/8 姿勢強調週間
2/9 薬剤師の先生によるお薬の授業6年5限(多目的室)
姿勢強調週間
PTA行事
2/7 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

保健だより