TOP

5年調理実習

12月1日(木)
5年生は、ご飯とみそ汁の調理実習を行いました。
お米を洗って、鍋でご飯をたきました。火加減が難しかったですが、おこげもできてとてもおいしかったです。
みそ汁は、煮干しの頭とはらわたを取って、だしをとり、大根と油揚げ、ねぎを入れました。濃くもなく薄くもなく、ちょうど良い味のみそ汁ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お薬講座6年

 12月1日(木)、6年生対象に「お薬講座」がありました。
学校薬剤師さんを招いて、子どもたちに実験を入れながら
わかりやすく、お薬の使い方を教えて頂きました。また、
危険なお薬が人に及ぼす影響も教えて頂きました。
 今回の講義には、PTAの方にも参加して頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月30日(水)
今日の献立は、米飯、牛乳、ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュでした。
ビビンバは、朝鮮料理の混ぜご飯です。給食では、ごま油やコチジャンで味付けしたひき肉とナムル(だいこん、もやし、にんじん)をご飯の上からかけ、混ぜて食べました。
画像1 画像1

学習発表会4.5.6年

11月26日(土)
土曜授業で学習発表会を行いました。
4,5,6年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会1・2・3年

11月26日(土)
土曜授業で学習発表会を行いました。
1.2.3年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 色覚検査・4年
2/7 全日図書館開放
委員会活動
2/8 防犯訓練(2限)
2/9 たてわりゲーム集会(1限)
2/10 午前中授業(40分授業)
引き落とし日(給食)

学校評価

学校便り

学年便り(2年)

学年便り(3年)

学年便り(5年)

学年便り(4年)