心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

1年生 国際交流 14

 1−4では、アメリカ合衆国とタジキスタンの留学生が自己紹介と、自作のビデオを投影して、自国の説明をしました。
 ハワイの話とタジキスタンの位置などの説明をしていただきました。
世界には、たくさんの国がありますね。(@_@)驚き!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国際交流 13

 1−3では、マレーシアとカンボジアの留学生が自己紹介と、自作のビデオを投影して、自国の説明をしました。
流暢な日本語で説明をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国際交流 12

 1−2では、台湾とサウジアラビアの留学生が自己紹介と、自作のビデオを投影して、自国の説明をしました。
 サウジアラビアでは、1年間に雨が2回しか降らないそうです。(◎o◎)!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国際交流 11

 後半は、各教室で分科会です。
1−1では、インドネシアとアラブ首長国連邦の留学生が自己紹介と、自作のビデオを投影して、自国の説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国際交流 10

 来られた国は、アラブ首長国連邦、インドネシア、台湾、サウジアラビア、マレーシア、カンボジア、アメリカ、タジキスタン です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 45分×6
放課後スタディ(1年)
2/7 生徒常任委員会
放課後スタディ(2年)
2/8 生徒評議会
放課後スタディ(3年)
2/10 私学入試
2年職場体験お礼訪問
2/11 建国記念の日
私学入試
ベアーズ(吹奏楽最終回)