6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

3年3組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
スタート時には「俺らだけで出来るんかー?」と言いながらも、1番早く片付けを終える程の団結力を見せた班。

時間配分を間違えても、最終的には片付けも無事時間内に終える事が出来た班。

家で料理経験を多くしている人に調理を任せ、その代わりに自分ができる「何か」を見つけて頑張った班。

様々な成長を感じる 3組さんの実習でした。

部活動見学 家庭科部

画像1 画像1
文化部も頑張っています。
岸里小学校の皆さんが目をキラキラさせてくれるので、自分達の部活に誇りが持てるようです。ありがとうございます。

岸里小学校 部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2
とっても寒い中で岸里小学校の6年生が本校に来てくれました。
今日は「理科部に入りたいです!」と何人かの児童が伝えてくれました。野球部も少しいましたよ。
春が待ち遠しい今日昨日です。

千本小学校部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は千本小学校の6年生が本校のクラブ活動を見学しに来てくれました。
「 入りたいクラブはある?」と聞くと「バレーかバスケットです」とこたえてくれました。大歓迎ですよ。早く入学してくれるのを待っています。

吹奏楽部 表彰

画像1 画像1
 昨日、「管弦打楽器ソロコンテスト」の地区大会が行われました。本校の吹奏楽部の生徒が出場し、金賞1名、銀賞7名が選ばれました。まだまだ頑張れる吹奏楽部のメンバーですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 B週、 水12345、 部活動見学(岸里小6限)、 給食○
2/8 B週、 火曜の時間割、 生徒議会、 給食○
2/9 B週、 私立入試事前指導、 花作り委員会(放課後)、 給食○
2/10 A週、 私立高校入試(3年2限まで)、 元気アップ学習会、 1,2年給食○
2/11 建国記念の日
2/13 A週、 公立特別選抜出願事前指導(放課後)、 給食○