11日(火)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

1月11日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、3学期の給食がはじまりました。
今日の献立は、食パン、牛乳、アプリコットジャム、
       ビーフシチュー、カリフラワーのピクルス、和なし(缶)
 ビーフシチューには、ラッキー人参が入っていました。
 3週間ぶりの給食でしたが、みんな残さず食べてくれていました。

            

三学期始業式

今日は三学期の始業式でした。子どもたちは元気よく校歌を歌ったり、校長先生の話や学校生活のきまりなどの話をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月27日、大阪市小学校卓球大会が阿倍野スポーツセンターであり、本校の卓球部の児童9人が出場しました。
団体戦では、みんなで応援しながら試合をしました。勝ったり負けたりしながら卓球を楽しみました。

二学期終業式

今日が二学期の終業式です。校長先生のお話や冬休みの生活についての話、「あひるの力」の話をしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども会お楽しみ会

12月18日(日)、地域のこども会主催による「年末お楽しみ会」が本校の講堂であり、200名程の子ども達が参加していました。平野中学校のギター部の皆さんによる演奏・歌を聴いた後、ゴスペルワイヤー・メリーの方々による歌を聴きました。最近流行った歌やクリスマスソングなど子ども達のよく知っている歌ばかりで、子ども達は一緒に体を動かせたり歌ったりして、楽しんでいました。最後には、お菓子の詰め合わせをおみやげにいただくことができて、大満足していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業(学習参観)

事務室より

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校だより