校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

漢字検定 2年生 全員が受検しました。(2月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(金)

2年生全員が自分で受験する級を決め、受験しました。

日常の国語の授業での漢字学習。漢字検定に向けて、冬休み、学級活動の時間等で漢字検定の学習に取り組んできました。

漢字検定を通してさらに、自分で学習する習慣を身につけてほしいです。

ふれあい植栽 (2月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆さんありがとうございました。

ふれあい植栽  心をこめて育てていきましょう(2月11日)

50個のプランターに 色とりどりのパンジーが植えられいます。

保護者の皆さんと生徒の皆さんとで、卒業生を送るために、行われいます。

植栽後は、毎日 整美委員の皆さんが当番を決めて、水やり等をしてくれます。
気持ちをこめて育てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあい植栽 保護者の皆さんと整美委員 生徒会の皆さんで取組ました(2月11日)

2月10日(金)放課後

ふれあい植栽の取組を行いました。
50のプランターにパンジーを植栽します。
植栽後は生徒の皆さんでパンジーに水やりを行い、育てていきます。

育てたパンジーは、卒業式の舞台上にそして 卒業生の花道として飾られます。

心を込めて、育てていきたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

10日(金)の給食  鶏肉のてり焼き 豚肉と干しずいきの炒めもの(2月10日)

10日(金)

鶏肉のてり焼き
豚肉と干しずいきの炒めもの
ほうれん草のおひたし
あずき豆の煮もの
すまし汁
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 予鈴前登校推進・美化週間、3年進路相談
2/14 公立高校特別選抜出願、生徒会選挙管理委員会、PTAあいさつ運動
2/15 公立高校特別選抜出願
公立特別選抜出願
2/16 金曜日の時間割、5B生徒会交流会(東生野中学校)
2/17 木曜日の時間割、45分×6限、スクールカウンセリング