大縄記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 大縄記録会最終日の今日(2月8日)は、5・6年生が2回目のチャレンジをしました。どのグループも一生懸命に素早く縄を跳んでいました。今日の5年生の最高記録は144回、6年生は136回でした。今年から1分30秒の間に跳べる回数を記録することになりましたが、144回は、墨江小学校の最高記録でした。来年の大縄記録会ではこの記録が破られるでしょうか。

空気検査

 2月13日 学校薬剤師の近藤先生に、教室の空気の状態を検査していただきました。学校薬剤師の方には、毎年、教室内空気検査とプールの水質検査、水道水の水質検査をしていただいています。
画像1 画像1

区民フェスティバル

 2月4日 開催されました区民フェスティバルで、本校PTA成人教育委員会主催の成人教育講習会で作成された飾り棚が展示されました。
画像1 画像1

学校協議会の開催について

第3回学校協議会を開催します。
画像1 画像1

大縄記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 大縄記録会5日目の今日は、3・4年生が2回目のチャレンジをしました。失敗しても「がんばろ、がんばろ」「どんまい、どんまい」と声を掛け合いながら頑張っていました。今日の3年生の最高記録は85回、4年生は128回です。明日の5・6年生はどこまで記録を伸ばすのでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 専門部会
音楽発表会6年
2/15 特別支援教育研修会
2/16 クラブ活動
2/17 学習参観・懇談会1〜4年
2/18 PTA体験教室・図書室開放
2/20 卒業遠足6年

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成28年度学校だより

平成28年度給食だより

平成28年度食育通信

平成28年度保健だより

平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果

安全マップ