女バス 新人戦予選リーグ(2)(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/18に平野中学校で予選リーグ2、3戦目がありました。
2戦目の相手は喜連中学校で最初は互角の攻防が続きましたが、みんなで勝とうと強い気持ちで勝ち切ることができました!!
3戦目の平野中学校とも気持ちを切り替えてなんとか勝つことができ、結果、予選リーグを1位通過することができました。

観にきてくださった方がた、応援してくださった方がたのおかげです。ありがとうございました!

次は1/9に新人戦2次トーナメントがあります。
決勝リーグまで進めるよう、チームでがんばります!

女子バレー部チェリーカップ

画像1 画像1
12月17日、18日の2日間は、片道約2時間かけ奈良県へ遠征。
チェリーカップに参加してきました。
結果は準優勝!ですが、課題がたくさん見つかった2日間になりました。

会場を提供していただきました奈良大淀高校、大淀中学校、桜ヶ丘小学校の皆さま、2日間大変お世話になりました。ありがとうございました!

写真はトーナメント戦後の練習試合の様子です。

地域交流会 2016

画像1 画像1
画像2 画像2
育和地域と今川地域の方々をお招きして、地域交流会を行いました。
この交流会の目的は、生徒たちが生まれ育った地域に住む町の方々へ感謝の気持ちをこめて、1人1人が自分で考えた方法でおもてなしをすることです。
本日は生徒会と元気アップ隊、野球部に卓球部、バドミントン部、水泳部の生徒たちが参加してくれました。
昨日から準備をしてくれた生徒たちも本当にありがとう。

生徒たちはもちをついたり丸めたり、フランクフルトや焼き鳥を焼いたり、おでんを煮込んだり、給仕や配膳をしたり、バッティングや卓球体験をしたり、本当に様々な方法で地域の方々とコミニュケーションをとってくれました。

座るイスや机が足りないことに気付くと、すぐに取りに行き、地域の方に声をかけて案内する生徒の姿もありました。

生徒たちのイキイキとした姿や、成長ぶりに教員としても誇らしい気持ちになりました。

また、地域交流会を開くにあたり、準備や運営、片付けにご協力頂きました育和地域、今川地域の皆さんをはじめ、元気アップコーディネーターや有志の先生方、そして参加してくれた生徒たち。
本当にありがとうございました!!

最後に校歌のリクエストというサプライズもあり、地域と学校が一体感を感じられる良い交流会でした。

男子バスケ部×新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新人戦、予選リーグ最終日でした!
結果は全勝で予選リーグ1位通過でした。

決勝トーナメント、決勝リーグは年明けになりますが、3連覇に向け順調に勝ち上がっています!
今日も寒い中、応援してくださった皆さまありがとうございます(*^_^*)
またよろしくお願いします!

2016 男ばれ 71

画像1 画像1
寒い日も暑い日も。
繰り返し、練習を重ねてきました。
今日も生徒の様子に合わせて、メニューを組み合わせて取り組んでいます。

目指す目標のため、白鷺男ばれは今日も猛特訓中です!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

1年

2年

3年

学校評価