6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

区子連夏季大会(26日)

画像1 画像1
優勝を決めて、ホッとひと息のキックメンバー。秋の大会も頑張って!

区子連夏季大会(19日分)

先週19日(日)と26日(日)に区の夏季キックベースボール、ソフトボール大会が長柄東地区で行われました。キックベースボールは見事優勝。ソフトボールは2回戦進出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(幼稚園)

6月23日 いよいよ、待ちに待ったプール開きです。お水をパシャパシャ、ザブーン。気持ちいいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車がやってきた。

パッカー車について学習中の4年生。パッカー車から流れるメロディー、実は4種類あるそうです。「小鳥が来る街」、「シャボン玉」、「草競馬」、そして「赤とんぼ」。回収するものによって違います。さて、今日は何のメロディーかな。
画像1 画像1

晴れたら、もちろんドッジボール!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、雨のため運動場が使えませんでした。
昼休みになって、運動場の赤コーンが取れると、子どもたちは大喜びです。
青空の下、思いっきりドッジボールをして遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 学習参観・懇談会
2/16 クラブ発表会(5限)
2/17 ガッツ交流(4年)   北稜中学校学校紹介(6年 5限) 代表委員会(6限)
2/18 元気アップEKIDEN大会(長居競技場)
2/20 食育の日・ガッツの日 弁ボラ募集呼びかけ(児童朝会)
2/21 幼小交流(6年 5限講堂 ハッピープロジェクト)