私たちの目標  誠実  努力  忍耐

2月15日 2年生 花作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5時間目に花作りを行いました。
これは卒業式当日に3年生にこれまでの感謝の意味を込めて手渡すものです。
一人一人が3年生に向けて、気持ちを込めて作りました。

2月15日 2年生 マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜4時間目にマラソン大会が行われました。大和川の1周約2.2kmコースを走りました。マラソンの部では、男子3周、女子2周。
駅伝の部では1人約一周を走りました。
みんな最後まで足を止めず、一生懸命走り切りました!

2月14日 2年生 音楽の授業

画像1 画像1
いよいよ卒業式の1か月前になりました。
本校は、卒業式に在校生全員が参加できないため、例年「別れの集い」を行なっています。
音楽の授業では、贈る歌の練習をしています。
在校生みんなで、きれいなハーモニーを響かせましょう。

2月13日 一年生百人一首大会

画像1 画像1
2月13日の5・6時間目に一年生百人一首大会が開催されました。

この日のために、各クラスの国語係と図書委員が中心となり百人一首実行委員会として、新聞の発行や会場準備、運営などを縁の下の力持ちとして頑張ってくれました。本当にありがとう!!

今回の百人一首大会は、クラス練習で札を取った枚数を参考にA〜Cの3つのリーグに別れて行われました。そして各クラスのAリーグ同士、Bリーグ同士、Cリーグ同士がそれぞれ札を取り合いました。
3人対3人で行い、3人の合計枚数が相手チームに勝利した場合は勝ち点3、負けた場合は勝ち点1、引き分けの場合はそれぞれに勝ち点2というルールで行いました。

結果は、
優勝……3組 28ポイント
準優勝… 4組27ポイント

という僅差で3組の優勝となりました。また、次の学年集会ではA、B、Cリーグのそれぞれにおいて取り札上位3名が表彰される予定になっています。

2月13日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全校集会が行われました。

11日に行われた「住之江区民マラソン」の表彰が行われました。

寒い日が続きます。手洗い・うがいの励行など、体調管理に努めてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 生徒会役員立候補者受付(〜3/7)
2/20 全校集会 進路懇談(3年3限まで)
2/21 進路懇談(3年3限まで)

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価