欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

2月16日 4年

4年生は、「二分の一成人式」として、幼いころの写真を映しながら、自分の成長をふりかえり、家族への感謝の気もちを発表しました。なかには、感動で涙ぐむ子どももいました。
画像1 画像1

2月16日 5年

5年生は、「ハンバーガー屋さんの店長になってみよう」の学習をしました。架空の街の地図を見ながら、自分が店長なら、どこに出店する?その理由は?それぞれの良い面と悪い面をグループでシミュレーションをして、まとめます。これからの教育で求められる主体的な学びにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 PTA

今日の学習参観に合わせて、PTAの皆さんが役員候補者指名委員会とベルマーク集計、また卒業委員会をしてくださいました。子どもたちのため、PTA活動の充実のため、ありがとうございます。
画像1 画像1

2月16日 感謝の気もちを伝えよう

6年生のテーマは、「家族に感謝の気もちを伝えよう」です。家族をはじめ、周囲の方々に感謝できることは、人としてとても大切です。最後の参観としてこの学習を選んだ担任の先生方と子どもたち、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 5年 版画作品

渡り廊下の掲示板に、5年生の作品が展示されています。バスケットボールをしている様子が、いきいきと描かれています。
画像1 画像1
本日:count up2  | 昨日:167
今年度:12835
総数:346838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

各種案内

学校評価

学校だより

安全マップ