学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

最後の参観・懇談会

6年生にとっては小学校生活最後の参観です。小さな時の写真を見ながら自分たちの成長と親への感謝の気持ちを伝えることができました。最後はクラスごとの合奏、全員による呼びかけで「ありがとう」で締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の参観・懇談会

2月16日、今年度最後の学習参観・懇談会でした。この一年間の子どもの成長を振り返ろう、いつも優しくしてくれる親に感謝の気持ちを伝えようという願いもありそれぞれの学年で取り組み内容を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会−じゃんけんボールリレー

毎週水曜日は児童集会があります。集会委員会の子どもたちが中心になって計画し進行してくれます。今日はじゃんけんボールリレーです。にこにこ班で一列になって前からボールをリレーします。次の人がじゃんけんに勝たないとボールは進みません。なかなかじゃんけんに勝てなくて時間のかかった班もありました。集会委員会はみんなが楽しめるゲームをいつも考えてくれています。集会委員会のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放

今日は雨、残念ながら運動場で遊ぶことができません。このような日は図書館が賑わいます。図書館には新しい机と椅子が入りました。子どもたちは友だちと一緒に本を読んだり一人で調べものをしたり楽しい時間を過ごしています。図書委員会の人がパソコンを使って本の貸し出しの整理をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生−お茶会

2月6日(月)、地域の皆様方によるお茶会の出前授業です。お茶のたて方、頂き方を教えていただき、実際に体験します。子どもたちはお茶の作法と茶の湯の心を学ぶことができました。茶の湯の心「和敬清寂」とは、和…お互い仲良くすること・敬…相手を敬うこと・清…心の中も清らかであること・寂…どんなことにも動じない心の静かさのこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 6年 諏訪小学校とのスポーツ交流会
2/23 委員会活動