北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

1月17日(火) 交流給食

 1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が一緒に給食を食べました。配膳などの準備も一緒にしました。緊張しながらも、いつもと違う雰囲気でいただきました。食べた後には、学年からの発表がありました!写真は、6年生のリコーダーの発表の様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 非行防止教室 5年生

 大阪市中央少年サポートセンターの方をゲストティーチャーにお迎えし、非行防止教室を行いました。非行の中でも主に、万引きについて学習しました。悪いことは絶対にしないことを、再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) イングリッシュタイム

 初めて見る歌やジングルでも、まねしてやってみよう!!とできるところから声に出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) イングリッシュタイム

 今日から、毎週火曜日の朝の時間は、担任の先生と一緒にイングリッシュタイムです。英語のお話や歌、アルファベットジングルなどに取り組みます。くり返し学習することは、とても大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1月17日(火) 『防災とボランティアの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(火)は「防災とボランティアの日」です。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災に因んで制定された記念日です。阪神・淡路大震災では、学生を中心としたボランティア活動が活性化し「日本ボランティア元年」と言われました。これをきっかけに、ボランティアへの認識を高め、災害への備えの強化が図られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 リーダー会5年
2/22 卒業遠足6年
わくわくタイム1・2・3年
2/23 たてわり班活動
2/24 クラブ活動(3年生見学)