令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

クラブ展示にむけて

 今週の土曜授業ではクラブ展示もあります。展示するクラブは科学・世界文化・料理手芸・アート・読書・昔あそび・マンガクラブです。活動内容のポスターを作ったり、作品を作ったりするなど今日は、展示に向けての準備をしていました。クラブ展示は8時55分〜12時30分まで家庭科室で実施します。ぜひご覧ください。【発信:教務】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康な生活強調週間

 今週は「健康な生活」強調週間(2/20〜27)です。そうじが終わってからのぐんぐんタイムの時間を使って、つめ、ハンカチ・ティッシュ、朝食、歯みがきなどの状況を健康委員会の児童が各クラスに調べに行きます。今日は1〜3年生の各クラスを健康委員会の児童がまわって調べました。ご家庭でもつめや持ち物の確認等をしていただくなど、ご協力をよろしくお願いします。【発信:教務】


画像1 画像1

マナーキッズプロジェクト

 今日の午後からはマナーキッズプロジェクトがありました。マナーキッズプロジェクトはテニスを通して「あいさつ」や「礼儀」の基本的なマナーとスポーツマンシップを育む内容です。まず、子どもたちは講師の先生にあいさつやおじぎの仕方を教えていただきました。最初は緊張して声が小さかったですが、だんだん慣れてくると、はっきりとした声であいさつができるようになりました。その後、テニスを教えていただき、テニスをする最初と最後にはきちんとあいさつをして、楽しみながらマナーを学ぶことができました。講師の先生、スタッフの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親子ふれあいスケート

 今日はPTA親子ふれあいスケートがありました。児童・大人合わせて165名の参加があり、友だち同士や親子で楽しくすべりました。天候が心配でしたが、雨も降ることなく無事に終えることができました。お世話いただきましたPTA実行委員・企画予算委員の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

真田山幼稚園学校見学その3

3時間目は1年生の授業を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安心・安全