天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

土曜参観 3年

 今回の土曜参観は、体育科「プレルボール」を行いました。
 
 プレルボールは、テニスとバレーボール、ドッジボールを合わせたようなルールのゲームです。

 保護者のみなさんといっしょにゲームができて、子どもたちも張り切ってプレイしていました!!

たくさんのご参加ありがとうございました。 
 
画像1 画像1

4年生の初めての版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、初めての版画制作に取り組みました。題材は、「何かをしている様子」です。子どもによって食べている様子、飲んでいる様子、書いている様子など様々でした。白と黒という単純な構成ではありますが、「どこを白くしようか。」「黒と黒の境目は、白くしないとわかりにくいな。」など、多くの課題に直面しながらも作業を進めました。削りたい場所に合わせて丸刀、三角刀など彫刻刀の種類を使い分けたり、削る時の手の置き方に注意したりして、安全に彫っていきました。
 インクをつけて刷る場面では、版画独特の仕上がりを味わったり、仕上げが不十分な部分が見つかったりと子どもによって様々な仕上がりがありました。不十分な子は、すぐにその部分を修正し、完成させました。
 それぞれの味が出た素晴らしい版画作品が完成しました。ご来校された際は4年生へご鑑賞に来てください。

防犯訓練

 不審者対応の防犯訓練を行いました。避難方法や心がけなどを再確認しました。
画像1 画像1

ここがお気に入り 3年

 小さくなった自分で、学校内の「お気に入り」の場所を探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 調べ学習

 タブレットを使っての調べ学習にもだいぶ慣れてきました。

 調べたいことを検索するには、どのようなキーワードを入れたらよいのか自分たちで考えて検索しています。

 今は国語科「町について調べてしょうかいしよう」の学習で、各班に分かれてハルカスや四天王寺、一心寺などについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28