TOP

5年生 社会見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日(金)5年生がNHK大阪放送局、大阪歴史博物館、造幣局に社会見学に行きました。NHK大阪では、撮影用のセットを作る美術担当の方の仕事について聞いたり実物を触るなどしました。また実際に撮影を行うスタジオを上から見るなどしました。またBKプラザでは天気予報やニュース番組の体験などしました。大阪歴史博物館では大阪の歴史について時代を追って学習しました。造幣局では造幣博物館で貨幣の歴史について見学し、実際に貨幣を作っている工場をガラス越しに見学しました。さまざまに働く人のおかげで社会が構成されています。その一端を学びました。写真はそれぞれNHK大阪放送局、大阪歴史博物館、造幣博物館での様子です。3枚目はコインの刻印をする機械で実際に使われていたものだそうです。

6年生 iPADでプログラムを組む学習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月16日(木)、6年生が 大阪工業大学の先生や大学院生の皆さんの協力のもと、「iPADでプログラムを組む」学習をしました。初めてiPADを操作する児童もいましたが、丁寧な説明やサポートのおかげで、楽しんで学習することができました。

お知らせ

「平成29年度就学援助制度のお知らせ」を児童を通じて配布しました。       必要な方で、まだお手元にない保護者の方は、学校まで取りに来てください。なお申請時期は3月1日からになっています。

学習参観・懇談会を行います

画像1 画像1
明日(2月14日)学習参観・懇談会を行います。それぞれの学年が発表会を行います。児童の大きな成長を見てください。ご参加お待ちしています。

大阪市教育委員会「がんばる先生支援」研究発表会に参加しています

本日(2月10日)給食後、午後の授業をカットして大阪市教育委員会「がんばる先生支援」研究発表会、分科会に参加しています。さまざまな取り組みをしっかり学んで、本校での授業・教育活動にいかします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

お知らせ

大宮西小安全マップ