令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

2月21日 3年「地域交流会」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が社会科で「地域のくらしのうつりかわり」について学習しています。今朝は敬老会のみなさんにご来校いただき、住吉川小学校ができたころ(約65年前)の校区のようすについて教えていただきました。当時の遊びや七輪の使い方なども教えていただきました。

2月20日 1年「公園たんけん・冬〜春」

1年生が生活科で住之江公園に「たんけん」に行きました。北風をさけて休んでいる鳥、草花・樹木の冬景色などを観察してきました。もうすぐ春いちばんが吹きそうな温かいくもり空でした。梅の花も咲きはじめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 5年家庭科「ホットケーキ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が家庭科の調理実習でホットケーキをつくっています。ふっくらといい感じで仕上がっています。

2月16日 春近し??

画像1 画像1 画像2 画像2
温かい日です。
運動場では3年生が体育でサッカーを楽しんでいます。
1年生の生活科のチューリップもすくすくと育っています。

2月15日 得意技大会(ニコニコ集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のニコニコ集会は、得意技大会でした。全学年が講堂に集い、体操・ダンス・なわとびと一輪車・コントなどの得意技を発表しあいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価等