いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

フラワーアレンジメント教室

画像1 画像1
2月9日木曜日の3限に5年生がフラワーアレンジメントに挑戦し、工夫して飾りつけ、個性的な作品がたくさんできあがりました。指導していただいたのは生涯学習ルームのフラワーアレンジメント教室のみなさんです。桃やスプレー菊、デンファレなどカラフルで甘い香りが漂い、一足早い春を満喫した気分になりました。

トップアスリートによる「夢・授業」プログラム

画像1 画像1
2月8日水曜日の2限、3限で、それぞれ1,2年生と3,5年生がトップアスリートによる「夢・授業」プログラムに参加しました。講師は走り幅跳び(陸上競技)の選手だった荒川大輔さんです。荒川さんは日本人9人目の8メートルジャンパーで、世界陸上大阪大会、世界陸上ベルリン大会に出場し、2012年の日本陸上競技選手権大会では走り幅跳びで優勝されている文字通りのトップアスリートです。「夢・授業」では、走り方の基礎となる足の上げ方、腕の振り方や体幹の使い方など、わかりやすく教えていただきました。

大和川中学校の授業と部活動を体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日木曜日の5,6限で、6年生が大和川中学校に行き、中学校の授業と部活動を体験しました。中学校では生徒会役員や各委員会の委員長、各クラブの部長や部員のみなさんが、わかりやすく指示を出して誘導してくれました。授業は9教科10科目で、中学校の教科担当の先生の前でやや緊張気味でしたが、楽しく授業を受けていました。部活動は全部で15のクラブが活動し、それぞれいっしょに参加し、上手な先輩たちにあこがれのまなざしを向けていました。大和川中学校の生徒のみなさん、先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

学習発表会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から4年発表「知りたい 伝えたい 世界のいろんなこと」、5年劇「走れメロス〜感じよう、友の大切さ」、6年発表「Let's go to the World Tour!」です。子ども達が一所懸命作り上げた舞台に最後まで温かい拍手をお送りいただき、ありがとうございました。

学習発表会1

11月19日(土)に学習発表会を実施しました。ご来賓、地域、保護者の皆様には早朝より多数ご参観いただき、ありがとうございました。子ども達は自分の責任をしっかり果たし、仲間と共に1つのものを作り上げる感動や喜びをしっかりと味わうことができました。左から3年劇「3年とうげ」2年英語劇「ふぅ あぁ ゆぅ?」1年劇「てんまのとらやん」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/25 土曜授業「学習参観・懇談」

学校評価

学校だより