【2年】 English Time

 やたなかタイムの時間に、2年1組から元気な歌声が聞こえます。低学年では、歌うことを通して英語の表現を学んでいます。2年生の今月の歌は「The Weather Song」です。体全体を使って楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1

【1年】 どんなきもちかな?

 小学校集会で1年生が発表しました。
「うれしいきもち」「かなしいきもち」「おこったきもち」「ホッとしたきもち」・・・いろんな気持ちがあります。友だちの表情を見て、声をかけられるようになりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【小学校】 かけあし集会

 12月のマラソン大会に向けて、かけあし集会が始まりました。音楽に合わせて元気に走っていました。教室でかけあしカードをもらい、休み時間も元気に走っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動強化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より、小学生は児童会、中学生は風紀委員会が中心となり、あいさつ運動強化週間に取り組んでいます。
小学生は、元気にあいさつした人に「元気まんてんカード」を配っています。
中学生は、あいさつした人に「イイネカード」を配り、学級で集計しています。
いつもよりあいさつを意識してする人が増え、活気のある登校風景になりました。

PTA親子運動会

 午後からは、PTAの親子運動会がありました。気持ちよい青空のもと、たくさんの参加がありました。
パンくい競走やあめ玉つりなど学校の運動会とは一味ちがう競技に子どもたちも大人も楽しく体を動かすことができました。最後の子ども対大人の綱引きは、熱戦の末に大人の勝利に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 <中学校>やたなか塾
2/25 <中学校>やたなか塾(午前)
2/27 <小学校>委員会
<中学校>7・8年学年末テスト
2/28 <中学校>7・8年学年末テスト 公立特別選抜発表
<PTA・地域>子連協
3/1 <小学校>体重測定5・6年 
<小中合同>部活動体験
<中学校>7・8年学年末テスト 友の会3中合同修了式 SC
3/2 <小学校>運動集会 体重測定3・4年
<中学校>公立一般選抜出願