天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

天王寺消防署を見学しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日(火)に、社会見学で天王寺消防署へ行きました。
消防活動で使う用具や消防隊の活動における工夫などを体験しながら学ぶことができました。普段の防災意識をより高めることができ、また、見学で学んだことを社会科の学習や国語科の新聞作りにも生かしていきます。

3年生 天小フェスティバルの準備

着々と天小フェスティバルの準備が進んでいます。

3年生は「巨大ボーリング」をする予定です。

当日の役割も決まり、後は大型ボールと、大型ピンの準備をしてリハーサルをするだけとなりました。

児童集会のお店紹介も成功しました。

どんな楽しいお店になるか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天小の田んぼが完成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日、晴天のもと、「天小の田んぼ」完成記念行事が行われました。
まず、田植えです。
地域の内山さんから田植えの仕方を教えていただき、5年生の子どもたちが苗を植えました。
田んぼの土はどろどろなので、子どもたちは足を一歩進めるのも難しそうでした。
続いて、田んぼをはじめ天小の学校環境緑化事業にかかわってくださったご来賓の方々からお祝いのことばをいただきました。
そのことばを受けて、5年生の子ども2名が代表であいさつをして、無事に記念行事が終わりました。
田植えから10日ほどたち、苗は元気に育っています。
学校にお越しの際は、ぜひ田んぼにお立ち寄りください。

ざりがにつり

画像1 画像1
6月20日、大江幼稚園の子どもたちがザリガニ釣りに来ました。
天小のザリガニ池には、たくさんザリガニがいて、
天小っ子もよくこの池のまわりに集まっています。
雨で延び延びになり、待ちに待ったザリガニ釣り。
一人一匹は釣ることができて、楽しい時間になりました。

3年生 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天王寺小学校では、音楽科の授業の成果を見せる場として、音楽集会に取り組んでいます。

1回目の音楽集会は3年生が発表しました。

4月から始めたリコーダーで「笛星人」を演奏し、合唱で「届けようこの夢を」「ともだちっていいもんだ」を歌いました。

全校児童を前にしても堂々とした姿で、綺麗な音楽を奏でることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28