天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

4年生 認知症講座

 12月20日(火)に、天王寺区社会福祉協議会ゆうあいの皆さんをゲストティーチャーとして招き、認知症について教えて詳しく教えていただきました。
 講義や映像で認知症について学習したり、寸劇やグループでの話合いを紙にまとめて発表したりして、認知症に関する理解を深めました。子ども達からは、「認知症の人も不安でいっぱいだし、それをやわらげられるよう優しい言葉がけをしたい。」「もし身近な人が認知症のなったら、優しく接していきたい。」といった感想が出てきました。
 最後は、認知症サポーターの証であるオレンジのリストバンドをもらいました。今後の生活でも認知症を意識して生活してもらいたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

2学期最後の登校日ということもあり、
キリッとした雰囲気の中、終業式が行われました。


校長先生からは

「今年中に宿題を終わらせること」
「自分でできることは自分ですること」
「安全に気を付けること」

を話してもらいました。

頑張れるようご支援お願いします。
画像1 画像1

音楽集会 1年

「キラキラぼし」の合奏と合唱をしました。

合唱はキラキラ星の音程に合わせて、アルファベットを歌うことができました。
 
とても緊張していましたが上手にできました。
画像1 画像1

クイズの答え(3年 クリスマスのかざりを作ろう)

先日のクイズの答えです。

正解は・・・・・



「お花」でした。
画用紙を重ねて、真ん中を割りピンで留めて作成します。

たくさん集まると、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会「ペアペアボールはさみ競争」

毎週水曜日は、集会委員が中心になって


児童集会を行っています。


 今週は、
 「ペアペアボールはさみ競争」でした。


 ペアになってボールをはさみ、往復する競争です!!


 優勝は・・・・・。
 10班でした!!
 おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28