東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

児童集会 『じゃんけん列車』

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日(木)

今日の児童集会は『じゃんけん列車』をしました。

近くの人とじゃんけんをして、負けたら後ろについていきます。

そして、また他の電車とじゃんけんをしていき、1番長かった人が勝利です。

低学年から高学年までルールがわかりやすく、楽しんですることができました。

教室に戻るときも笑顔で講堂をでる児童の姿が見られました。

研究授業4年生

6月30日5時間目、4年生の研究授業が行われました。
単元は、「いろいろな四角形」で、習熟度別少人数に分かれて授業をしました。
Aチームは、グループに分かれて、児童が話し合い活動の中で平行四辺形の書き方を考えました。Bチームは、書画カメラで、児童が試行錯誤をしながら平行であることを調べている様子を映しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

30日の献立は、
米飯・牛乳・さごしの塩焼き・みそ汁・牛ひじきそぼろです。

エネルギー630kcal たんぱく質27.5g 脂質17.8g
画像1 画像1

ドッジボール練習試合

11月19日に開催される第11回 おおさか子どもドッジボール大会に向けて、放課後、6年生が練習試合を行いました。
ボールを投げる時も、キャッチするときも朝練等で鍛えた動きそのままに、真剣な試合が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後ステップアップ

毎週月曜日と水曜日は、放課後ステップアップの時間です。今日も、たくさんの児童が宿題やプリントの学習に取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 委員会活動(最終)
3/2 卒業生を祝う会
3/3 茶話会(6年)
3/6 なかよし学級懇談会

学校だより

諸文書

学校評価