ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

運動会にむけて3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全体練習2

今年の運動会のテーマ「つなげよう!みんなのバトンパス」

運動会にむけて3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、あいにくの雨で実施できなかった全体練習2を行いました。久々の青空の下、開閉会式の練習や全校競技「大玉おくり」を実施することができました。
 今年度は天候不順により、予定通りの取り組みが難しかったものの、全てを発揮しようとする大江小学校の子どもたちなら何とかやってくれるのではないかと期待しています!
 どうぞ、子どもたちの演技・競技にご声援を賜りますようよろしくお願いいたします。 

運動会に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会まで残りわずかとなってきました。先週・今週とも雨やグラウンド状況が悪いため予定した取組ができない中ですが、27日に全体練習を行いました。
 給食時間に流れる応援歌も覚えられるようになってきました。
 演技・競技・係活動(高学年)に全力を発揮できるよう、安全に気をつけながら取り組んでまいります!

オーストラリア留学生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪夕陽ケ丘学園高等学校との交流事業で大阪を訪れているオーストラリア留学生18名と交流会をもちました。
 各学年・学級で、オーストラリアの生活についてパワーポイントで説明をしてもらい、異文化に触れるよい機会となりました。
 また、1〜4時間目に留学生18名が4つのグループに分かれて、授業を見学してもらったり、一緒に学習活動に加わってもらったりしました。英語活動として一緒にゲームを行ったり、国語「書写」を一緒に体験したりしてもらうなど、共に充実した時間を過ごすことができました。
 今後も、他国の人と話をしたり、交流したりする大切さを子どもたちに感じさせられればと考えています。

臨時休業

9月20日(火)、本日午前7時の時点において、大阪市内に暴風警報が発令されているため、臨時休業となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 C−NET
3/6 お別れなかよし給食