帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

児童集会 6月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日 今日の児童集会はジェスチャーゲームでした。集会委員会がみんなの前でジェスチャーをし、その様子や物の名をあてます。神路っ子グループでなかよく話し合って用紙に記入していきました。ジェスチャーの後、すぐに解答を声に出してしまう場面もありましたが、楽しい雰囲気の中、ゲームは進んでいきました。

2年国語科学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日 国語科「たんぽぽのひみつをみつけよう」の学習をしています。図書資料を使って自分たちの身近な野菜について調べ、1年生に教えてあげる「野菜のひみつ図鑑」をつくっています。とてもはりきって学習に取り組んでいます。

5月のラッキーにんじん

 5月31日の給食は、ごはん、肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、枝豆、牛乳です。肉じゃがも子ども達に好評です。今回は、給食調理員が、にんじんをお花とちょうちょの形に型抜きして、全クラスに入れました。みんなで、楽しくおいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 3年読み聞かせ 地区別児童会・集団下校
3/6 委員会・代表委員会(最終)

「全国学力・学習状況調査」について

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

非常災害時の措置