17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。
TOP

みんなのカメは元気だよ

 夏休み中、各学級で飼われている生き物の水槽は、職員室前に置かれています。
エサやり、水替えなどの世話は、先生方が行っています。

カメにも顔つきや性格に違いがあるようで、じっとしているカメ、臆病そうなカメ、人影を追い回すカメなどさまざまです。

今日は、みんなに元気な姿を見せようと、1匹ずつ写真撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな子ガメも元気だよ

 一般にミドリガメと言われている2匹の子ガメの内、片方は、生まれつき目が開いていないようで、まぶたは閉じたままです。元気に育ってほしいですね。

ちなみに、「うちのカメ」石川良輔著(生物学者)や「呼べばくる亀」中村陽吉著(心理学者)など、興味深い本もありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の気配

子どもの声もせず、静まり返った学校です。
エアコン工事は順調に進み、機材が天井に設置された教室もあります。

ふと、プール横の果樹園に目をやると、びっくりするくらいに大きくなった栗と柿がありました。
暑い暑いと言いながらも、季節はどんどん移り変わっています。
 8月7日はもう立秋。こよみの上では、秋です。学校の中でも注意してながめてみると
秋の気配を感じるものがあるのです。
子どもたちは、元気にしているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿自動車道に入りました

林間リポートは終わりに近づいてきました。
リアルタイムのリポートどうでしたでしょうか。
子どもたちは、もうすぐ学校に到着いたします。
今後とも、茨田小学校ホームページをよろしくお願いいたします。
渋滞なく、吹田までもどりました。
ありがとうございました。

平成28年度 年間行事予定(新)


 いつも、茨田東小学校の教育活動に

ご理解とご協力をいただきまして、

ありがとうございます。



 5年の林間学習は、現地での活動を終了し、

バスは順調に、茨田東小学校に向かっているようですね。



 平成28年度 年間行事予定(新)を

アップロードさせていただきました。


 ページ右側の配布文書に掲載させていただいております。

ご確認ください。


 ※行事予定は変更になる可能性がございます。

どうかご了承ください。


                  (教務主任)




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31