6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

車いす体験(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日
先週、3年生が車いす体験を行いました。

車いすの基本的な操作説明をしていただいき、
実際に介助体験も行いました。

「動くよ」「曲がるよ」など声かけをしながら、
友だちが乗った車いすを押していました。

夏のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日
今週18日(土)は土曜授業です。

「夏のつどい」を行います!

たてわり班でお店を企画・運営します。
玄関の掲示板に各お店の紹介がされています。

水泳学習がスタートします!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日
明日14日(火)はプール開きです。
先日、教職員でプール清掃を行いました。

朝会で校長先生から大切な話がありました。

1 安全…睡眠・朝食をとって体調を整えよう!
2 約束…指示を聞き、ルールを守ろう!
3 めあて…自分のめあてを決めて取り組もう!

「水泳のきまり」についての手紙も配付しています。
ご家庭でも一緒にご確認いただきますようお願いいたします。

「水泳きろくカード」へのサインのご協力もお願いいたします。

子ども会 ソフト・キック表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日
先日、子ども会ソフトボール・キックベースボール大会が開催されました。
児童朝会での表彰の様子です。
ソフトは3位!キックは準優勝!
白熱の試合が繰り広げられたようです。

走って、跳んで、くぐって(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日
5年生、体育の様子です。
体力テストは終わりましたが、体力づくりに取り組んでいます。
走る、跳ぶ、投げる、などの基礎的な力が身に付くように
工夫した授業が各学年で行われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ