菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

ふれあい昔あそび(1)〜折り紙・けんだま・こままわし〜

11月4日(金)3時間目に菅寿会のおじいさんとおばあさんが来てくださり、昔あそびを教えていただきました。
こままわし・おはじき・おりがみ・まりつき・しょうぎ・はねつき・竹とんぼ・おじゃみ・あやとり・けんだま・べったん・紙飛行機の12この遊びです。丁寧に教えていただきました。子どもたちは、前半・後半の2つの昔あそびを選んで遊ぶことができました。初めてした遊びもたくさんあり、キラキラした笑顔が見られました。終わりには「まだまだやりたい〜!!」「楽しかった〜!!」と声があがっていました。
お家でもできそうな遊びもあります。挑戦してみてくださいね(^▽^◎)

折り紙・・・・・鳥やペンギン、うさぎなどを作りました。
けんだま・・・・もしもしかめよに合わせて、玉をのせました。
こままわし・・・ひもの巻き方のコツも教えてもらって、ずっとまわり続けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初めての調理実習

 本日、五年生は調理実習を行いました。
メニューは、「ゆでたまご」と「味噌汁」です。
 卵をゆでる時間にドキドキ・・・3分・5分・10分・15分で湯から取り出し出来具合を比べる。
 味噌汁は、大根を「いちょう切り」・白ネギを「小口切り」・油揚げを「短冊切り」に切り、だしは、にぼしで取りました!
 班で協力してがんばりました!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 図書館開放(最終)
交流給食
3/3 交流給食
3/4 土曜授業「卒業を祝う会」
3/6 見まもり隊ありがとう集会
委員会活動最終 学校保健委員会6限
PTA行事
3/4 PTA卒業記念行事6年
地域
3/7 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

保健だより