遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

玄関や学年の掲示板に掲示されていた版画作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
2月の図画工作科では、各学年で版画制作に取り組んでいました。

多色刷りの版画やカラーインクの版画、黒と白のシンプルな版画など、発達段階に合わせ、題材にも工夫した素晴らしい作品が刷りあがりました。

1年生の季節にちなんだ鬼の版画には、自分が追い出したい心の中の鬼が表現されているそうです。2月中に追い出すことはできたかな。

5年生は、物語「大造じいさんとガン」の学習後の感想を表現した作品です。一人一人自分の思いをていねいに彫り上げていました。

絵本や昔話の挿絵にも「版画」は、よく使われています。シンプルな絵がお話の世界を広げてくれるのかもしれませんね。

ぜひ、図書室で版画を挿絵に使っている本を見つけて読んでみてください。

逆上がり補助がリニューアルしました。

画像1 画像1
本校自慢の築山横の逆上がり補助具がリニューアルされました。

子どもたちが多様な運動遊びを楽しむようになり、逆上がり補助具の出番も増えました。子どもたちが頻繁に足上げに使う部分のペンキが剥げ、風雨で劣化することを心配し、管理作業員が塗装し直しました。

安全確保の面でも重要な作業とあって、細部にまで気を配り、ていねいに仕事をしていました。

 美しく生まれ変わった逆上がり補助で、早速子どもたちは、鉄棒の練習を再開していました。

6年生、自分たちで考えてお弁当作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の調理実習で、今までの学習のまとめとして、お弁当作りをしました。調理実習で作るのは、「おかず」の部分だけですが。いろどりや、栄養バランスを考えて、友達と協力し合って作ったお弁当。班ごとに、作ったメニューや工夫したところを、写真に撮ったお弁当を映しながら発表し合いました。写真を見て、「おいしそう〜」という声も多く聞かれました。
 食べてみると、思った以上のおいしさに子どもたちの顔から笑顔がこぼれていました。班ごとにメニューを考えたので、違う班のおかずに興味を持つ場面も・・・
 ふりかえりでは、おうちの方からもお褒めの温かいコメントをいただき、調理について自信を持つ機会となったのではないでしょうか。
 土日や春休みに、ぜひご家庭でも披露してほしいと思います。

3月4日(土) 「はぐくみ座談会」への参加のお願い。

本年度も「はぐくみ座談会」を下記の要領で開催いたします。

座談会では、2学期に体育科授業支援でお世話になった履正グループ子供体育・余暇活動統括リーダー 梅林 潤子様を講師にお招きして、全市小学生の課題でもある体力向上に向けてヒントとなるお話をお聞きしたいと考えております。

また、当日は健康年齢についてのお話も予定していただいております。
皆様お誘い合わせのうえ、多数ご参加いただきますようご案内申しあげます。

参加申込みをされていない皆様も大歓迎です。実技も織り交ぜて、ご講演をしていただけると聞いております。お子様やお孫さんもご一緒にお越しください。

              記

1.日 時  平成29年3月4日(土)  
       13:00〜14:00
                     
2.場 所  大阪市立九条南小学校  多目的室

3.座談会  演題  「 いっしょに のばそう!! 健康年齢 」
          〜 保護者・学校・地域で育む 子どもの体力 〜
       講師  履正グループ 統括リーダー 梅林 潤子 様


※「はぐくみネット」とは
 大阪市は、平成14年度より、子どもたちの育成に学校・家庭・地域が連携して取り組むため、各小学校に「はぐくみネット」を設置する事業を始めました。本校区は平成15年7月19日に開設し活動を続けています。今回の座談会は、その活動の一つです。

教職員と6年生との交流会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3月。卒業式を今月22日に控えた6年生児童と教職員との交流会が行われました。
給食調理員や管理作業員も参加しての交流会です。
今年も卓球とバスケットボールに分かれて対戦しました。
教職員も児童も手加減なしの真剣勝負。序盤は調子のよかった教職員も時間がたつにつれ、少しずつ子どもたちのペースに巻き込まれる場面も見られ、大いに盛り上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 委員会活動
3/4 はぐくみ座談会
3/6 C-NET
卒業をお祝いする会全校練習
3/7 卒業をお祝いする会
3/8 ノーチャイムデイ
講堂シート敷設・椅子設置
3/9 PTA図書貸出

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算