2年 おいもパーティーまず、芋を洗う子と切る子、皮をむく子に分かれ、それぞれの仕事をしていきました。「水が冷た〜い!」と言いながらも芋を流水でごしごし洗う子。「固いなあ。あれ、紫芋の皮をむいたら、めっちゃ紫や!」と驚く子。ぎこちない手つきで包丁を握る子と心配そうにそれを見守る子。2年生の心が、できあがりのお芋に向かって、一つになっていました。 その後、鍋の中でゆであがったお芋をみんなでつぶし、砂糖やバターを加えてから、ラップに包んで、おいもの巾着を作りました。使った道具やテーブルの上の片づけも協力して、あっという間に終わり、みんなでおいしくいただきました。 給食の時に、紫芋の巾着もいただき、二つのおいもの味を味わうことができました。 子ども達は、はぐくみのみなさんに、お芋掘りのコツやお芋の調理を教えていただいただけでなく、その作業や実習の間にいろいろな話もきかせていただいたことを喜んでいました。本当にお世話になりました。 もうすぐ冬休みです。おうちでもいろいろなことにチャレンジさせてみてください。 ☆おいしいお餅をいただきました☆
12月11日(日)にPTAの方々が、親子もちつき大会を開催してくださいました。
もち米を蒸して、臼と杵を使ってつく、本当のお餅つきです。子どもたちも、保護者の方に教えていただきながら、一生懸命についていました。ついた後は、つきたてのおいしいお餅を口いっぱいにほおばって、みんな笑顔です。 PTAのみなさん!ありがとうございました! 5年生 調理実習 その2そして、お家でもぜひ!お米とぎなど、できるようになったことを生かしてお手伝いも頑張ってほしいと思います♪*. 5年 調理実習 その1
家庭科で2回目となる調理実習を終えました。
今回は「ごはん」と「お味噌汁」を作りました!!!普段は炊く前の固いお米か炊飯器で炊きあがったごはんしか見たことのない子どもたち。この調理実習では、お米の変化の様子をよく見ることが1つのポイントでした。透明のなべで炊くお米の様子をじっと観察しながら、「あ!ごはんになったー!」などと、みんなでなべをのぞき、その変化を知ることができました。また、なべで炊くのでおこげができ、そのおこげがうれしくて、みんなで一生懸命おこげをとり、食べました。 お味噌汁は、班ごとにそれぞれが選んだ具材を入れて作りました。さすが林間学習を乗り越えた5年生(^^)自分たちで役割分担し、手際よく調理に取り組みました。味見はみんなで順番に。「おいしい!」、「ちょっとうすいかな・・・」と、班のみんなで味を確かめながら作る姿は、本当に立派でした。 できあがったホカホカのごはん。そして、みんなで協力して作ったお味噌汁。 「いただきまーす!!!」 3年 ふれあい活動「キーホルダーづくり」 |
|