6月11日(火)給食なし(昼食持参) 
TOP

絵手紙を作っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月に入り、部活動では遠征や練習試合が盛んに行われています。
特別支援教室では、地域のボランティアさんにお越しいただき、絵手紙の作成を行っています。素朴な絵柄と力強い一言が書かれた絵手紙を、毎年楽しみにしている保護者も多くいるようです。今年もなかなかの力作が完成しつつあるようです。

位置情報を活用したスマートフォンゲームの使用について

内閣サイバーセキュリティセンターから、位置情報を活用したスマートフォンゲームの使用について注意事項が公表されました。
下記のURLからダウンロードできます。ご家庭でも利用方法についてご検討いただきますようお願い申しあげます。

http://www.nisc.go.jp/active/kihon/pdf/reminder...

社会を明るくする運動 朗読と音楽の集いに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月29日(金)に東成区民ホールで、社会を明るくする運動 朗読と音楽の集いが行われました。本校からは6名の作文が表彰され、朗読を行いました。少し緊張しながらも、はっきりとした声で朗読する生徒の姿に、地域や保護者の方々が熱心に聞き入っておられました。
朗読の後には、本校吹奏楽部とチア部のコラボによる演奏演技が行われました。迫力のある演奏に、元気な掛け声が会場中に響きわたりました。とても素敵な集いになったのではないかと思います。

北館校舎床改修工事を行っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月に入り、より一層部活動に励む生徒たちで活気あふれている中、1972年に竣工した本校北館校舎3階の床の改修工事が行われています。長年多くの生徒の学習を支えてきた教室の床の張替えが行われています。現時点では床の板を剥がし終え、新しい板を敷き詰める作業に取り掛かっています。新学期には新しい床でのスタートとなります。1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 生徒議会(1,2年)/2年球技大会(PM)/1年防災講座(PM)/相生地域連絡会19:30
3/6 全校集会/45分×6限/お別れ会(1限)/PTA役員会19:00
3/7 1年進路学習SPトランプ/パンジーお話会13:05[図書室]/生徒会立候補者説明会
3/9 3年一般入試/3年式場椅子準備・清掃(3限〜)