6月11日(火)給食なし(昼食持参) 
TOP

授業参観・一泊移住説明会・イングリッシュ+

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日6限目に全学年で授業参観を行いました。どの授業でも子どもたちは元気よく取り組んでおり、活発な相生中学校の現状を見てもらうことができました。また6限目終了後に5月20日に行われる1年生一泊移住の説明会が開かれました。
合わせて、放課後には元気アップ事業として『イングリッシュ+』が行われました。外国人のゲストを招き、よりネイティブな発音で英語に慣れ親しむ体験ができました。次回は15日(金)、18日(月)、20日(水)に行う予定です。この機会に英語に触れてみよう。
保護者の皆様におかれましては、小雨が降り、足元が悪い中、本校にご来校していただき、ありがとうございました。

部活動総会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(金)に部活動総会が行われました。
前日まで行われた仮入部期間でいろいろな部活動を体験した1年生が、正式に入部し、活動に参加する最初の活動です。
「技術向上と人間力の大切さ」と、「相生中学校の看板を背負って活動していることの意識を持ち続ける」ことについて生活指導部の先生からお話がありました。その後、各部活に分かれてミーティングを行い、今後の活動について打合せが行われました。
これからのみなさんの活躍に期待しています!!

学校元気アップ 全国学テ対策を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(火)から4日間、学校元気アップによる全国学力学習状況調査対策授業を行いました。
国語と数学を2日間ずつ、合計4日間にわたる対策授業でしたが、多くの3年生が教室に集まり、真剣に対策授業に参加しました。19日に行われるテストに向けて、少しでも勉強の糧になったのではないかと思います。
準備から対策授業までご協力いただいた学校元気アップの先生、ありがとうございました。

学校協議会開催のお知らせ

4月28日(金)19時〜20時に、第1回学校協議会を行います。
保護者の皆様にはすでにプリントで配布して内容をお知らせしていますが、この一年間の学校運営について方針をご報告をさせていただきます。傍聴をご希望の方は、相生中学校教頭まで事前に連絡をしていただきますようお願い申しあげます。なお、傍聴の席数には限りがございますので、申込順とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

部活動紹介が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(火)に部活動紹介を行いました。
新1年生が楽しみにしている中学校での活動の1つですね。部活動の先輩方もこの日のために準備を重ねてきました。実演をしてみたり、DVDを作成したり、様々な手法を用いての紹介が行われました。1年生が先輩方の姿を見て、これからのどの部活動に参加しようか真剣に考えている様子でした。
4月15日(金)には部活総会が行われ、正式な入部手続きが行われます。それまでの期間、仮入部期間としていろいろな部活動を体験してみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 生徒議会(1,2年)/2年球技大会(PM)/1年防災講座(PM)/相生地域連絡会19:30
3/6 全校集会/45分×6限/お別れ会(1限)/PTA役員会19:00
3/7 1年進路学習SPトランプ/パンジーお話会13:05[図書室]/生徒会立候補者説明会
3/9 3年一般入試/3年式場椅子準備・清掃(3限〜)