本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
TOP

修学旅行です。

画像1 画像1
おはようございます。
いよいよ修学旅行の日を迎えました。
最高の天気です。

です。

画像1 画像1
おはようございます。
いよいよ修学旅行の日を迎えました。
最高の天気です。

防犯教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(火)、全児童が講堂に集まり防犯教室がありました。東淀川警察から2人の刑事さんに来ていただき、不審者が増えているので登下校時に一人にならないようにすることや、危ないめにあいそうになったら大きな声で助けを呼ぶ、その場から逃げるといったことを話してくださいました。
また、一人の刑事さんが不審者役になって、代表の児童と寸劇をしてくださったので、実際、知らない人から声おをかけられる場面や対処方法がイメージできました。
子どもたちも、自分の身を自分で守るという意識が高まったように思います。

東淀川区ニュースポーツ大会

画像1 画像1
10月16日(日)に、「東淀川区ニュースポーツ大会」が東淀川スポーツセンターで行われ、8人の6年生が「ドッチビー」に参加しました。5人の先生たちとチームを作り、他の地区のチームと試合をし、結果は準優勝!みんな楽しみながら、素敵な汗をかきました。
「ドッチビー」のほかにも、「キンボール」や「CBC」、「ペタング」といった競技に、地域の人たちや校長先生が参加し、小松地区は総合で2位と大健闘しました。

落語体験をしました

画像1 画像1
14日(金)の5・6時間目に、6年生が落語の体験をしました。
落語家さんに来てもらい、実際に落語を聞いたり、やってみたり。
「やっぱり本物の落語家さんはすごい!」
とても貴重な時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 茶話会6年 5時間授業(1〜5年)
3/8 読み聞かせ3・4年
PTA関係
3/4 PTA実行委員会