本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
TOP

3小スポーツ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は瑞光中学校に進学する小松小学校、大隅東小学校、大隅西小学校の3校の六年生でスポーツ交流会を行いました。大隅東小学校の運動場でドッチボールや大縄をして、交流をしました。始めは少し緊張気味でしたが、だんだんと他の学校のお友だちと笑顔で話をする様子も見られるようになりました。

タブレットの授業がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日ベネッセコーポレーションの講師を招き,1〜3年生を対象にタブレットの導入授業を行いました。

子どもたちはタブレットを使用して撮影した写真に加工を行いました。

卒業を祝う会 その2

祝う会の様子を追加でUPします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会 その1

 今日は6年生の卒業を祝う会です。
 1年生から6年生までが講堂に集まり6年生の門出を祝いました。これが1年生から6年生までが講堂に集まる今年度の最後の機会となります。
祝う会が始まると、6年生が少し照れくさそうに花のアーチをくぐり、舞台の前に並びました。1年生とくらべると、とても大きく見え、6年間の成長が感じられます。
 はじめは、児童会が作った学校や先生にまつわるクイズを楽しみ、そのあとプレゼント交換をします。
 在校生からは、心のこもった言葉や歌や6年生のことを考えて作ったしおりやプラ版、卒業式で胸に着ける花をプレゼントしました。卒業生からは、全学級にたくさんに手作り雑巾と、「旅立ちに日に」の合唱と「情熱大陸」の合奏がお返しされました。
 最後に全員で校歌を歌い、和やかな雰囲気で会が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 茶話会6年 5時間授業(1〜5年)
3/8 読み聞かせ3・4年
PTA関係
3/4 PTA実行委員会