お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

3/3 今日の給食

画像1 画像1
ポークカレーライス
金時豆と野菜のサラダ
プチトマト

ポークカレーライスはしっかりと煮込んであって、野菜もお肉もやわらかく、おいしい味でした。
金時豆と野菜のサラダはマヨネーズをつけて食べました。

5年2組のいただきますの様子です。
画像2 画像2

3/3 3時間目 5−2 図書

5年2組の図書の時間の様子です。
子どもたちは静かに自分たちの読みたい本に夢中になっています。
1冊の本に没頭する子もいれば、次々といろいろな本を手にする子もいました。
今日は最後に自分の読んだ本を紹介する作文を書きました。どの子もがんばって書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Shariji Elementary School Times #48

 早いもので今日から3月です。各学年とも、次の学年への準備が始まっています。そして、6年生が舎利寺小学校を巣立つ日が、もうすぐそこまで来ています。
 3月になり、玄関ホールの掲示物が、卒業をテーマにした物にかわりました。
 まずはにこにこ班(たてわり活動の班)ごとに撮影した写真が掲示されています。先日児童集会の折に、6年生とともに撮影しました。そして隣は3・4年生のメッセージカードです。桜の花びらの形のカードに、6年生への感謝の気持ちを込めました。
 校内は22日(水)の当日に向けて、少しずつ卒業式の雰囲気になっていきます。6年生が登校してくるのも、今日を含めて残り15日となりました。舎利寺小学校で過ごす「時」を大切にしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

Shariji Elementary School Times #47 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4〜6年生は月曜日の6時間目に、クラブ活動に取り組んでいます。
 子どもたちは7つのクラブに分かれ、活動しています。地域の皆様にご協力いただいたクラブもあります。
 20日(月)で今年度の活動が終わり、22日(水)と23日(木)の2日間、それぞれのクラブの作品や、活動の様子を撮影した写真を展示し、子どもたちはなかまの作品を見学しました。

Shariji Elementary School Times #47 その1

 2月22日(水)5時間目、1〜3年生を対象に、「おはなし会」を開催しました。毎週水曜日の朝、読み聞かせをしていただいているボランティアのみなさまが練習を重ねてこられました。
 「おはなし会」は校長先生の不思議なゲームでスタート。楽器を演奏しながら大型絵本やパネルシアターを使い、楽しいお話をしてくださいました。
 子どもたちは目をキラキラさせながら、手足も動かしながら、終始お話の世界に入り込んでいました。
 あっという間に過ぎた1時間でした。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 夜間パトロール

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ