早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

和風献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、

 いわしのしょうが煮、かきたま汁、高野豆腐の炒り煮、ごはん、牛乳 でした。

 和風の落ち着く献立です。いわしはよく噛んで、骨まで食べることができましたか?かきたま汁は個別対応献立で、卵アレルギーのある児童には、写真右のように、除去食を提供しています。炒り煮は、粉末にした高野豆腐に、豚のひき肉や野菜・ヒジキなどが入り、ごはんによく合います。

児童集会 この曲なあに?

 今日の児童集会のゲームは「この曲なあに?」でした。

 流れた曲のタイトルを縦割り班で考える、三択クイズです。
 1番だと思う班は、その場でかけ足。2番だと思う班は、手を挙げてジャンプ。3番だと思う班は、屈伸して答えます。
 大好きな曲を聴いて、クイズに答えて、体も温まる、とっても楽しい集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の 月

 昨夜の月を見られましたか?
 大きくて、明るい、まぶしいほどの月でしたね。

 今朝の月も、とっても大きく美しい月でした。
 写真では、美しさが伝わらないのが残念です。

 寒い日が続きますが、空気が澄んで、美しい月を見げることができると、心なしかあたたかな気分になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月 行事予定

 1月の行事予定を掲載しました。

 画面右側のカレンダよりご確認いただけます。

ハッピータイム

 今日は、2学期最後のハッピータイムでした。
 運動場で遊べないこともあり、たくさんの子どもたちがお話を聴きにやってきました。

 1年生へのお話は、「まどからの おくりもの」
 2・3年生へは 「ぐりとぐらの おきゃくさま」
 4〜6年生へは 「南極の サンタさん」 

 季節感たっぷり、12月にピッタリのお話で、みんな集中して聞き入っています。来年も、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/6 児童朝会
分団会議・下校5限
平成29年度クラブ希望調査
スクールカウンセラー
3/7 アンガ―マネジメント4年5・6限
3/9 児童集会  (卒業を祝う会予備日 運動場〜1限)