私たちの目標  誠実  努力  忍耐

3月6日 卒業生へのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ来週が卒業式となりました。
在校生のみんなが、部活動ごとにメッセージを書いたものが3年生廊下に貼り出されました。
今年は部活動に入部していない生徒も、新たなページを作成し、在校生みんなからのメッセージとなりました。
ひとつひとつ、心がこもった温かいメッセージとなっています。

3月5日 卓球部通信 ピンポン2号

画像1 画像1
今日は生野区の新巽中学校で5・6・7ブロックの男女ダブルス大会のウィンターカップが開催されました。

男子は4チーム総当たり【18リーグ】で予選リーグを行い、上位2チーム【36チーム】が決勝トーナメント進出となります。

男子は、浦上・酒井ペア予選リーグ2位通過で決勝トーナメント一回戦負け

斎藤・田之脇ペア予選リーグ1位通過
決勝トーナメントベスト8

真鍋・木下ペア予選リーグ1位通過決勝トーナメントベスト16

伊谷・浜谷ペア予選リーグ2位通過決勝トーナメント一回戦負け


女子は、程塚・秋津川ペア予選リーグ2位通過でベスト8

となりました。

次回は3月19日【日】に大領中学校にて7ブロック大会が開催されます。
春の大阪市大会のシード権がかかった大会ですので優勝目指して頑張りたいと思います。

3月5日 卓球部 ウィンターカップ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、新巽中学校でウィンターカップが行われています。
予選リーグから決勝トーナメントに進出しています。男女ともに良い戦いが繰り広げられています。
変化球サーブにスマッシュ、決まった時のハイタッチなど、ペアの頑張りが合わさっています。

3月3日 2年生 国際理解教育

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、5、6時間目の時間を国際理解教育を行いました。「ちがい」を認め合い、お互いを尊重する大切さを学びました。5時間目にはDVDを鑑賞し、6時間目には各教室でワークシートを使って考えを深めました。

3月3日 3年生体育の授業 〜恋ダンス〜

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育の授業では、ダンスのカリキュラムに取り組んでいます。
みんなで踊る楽しさや喜びを味わい、自主的に活動を行うことをねらいとしています。

見本の動画を見て、さらにグループごとにタブレット端末で再生しながら練習をしています。
ダンスをしているみんなの笑顔は最高に輝いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 45分×4限 全校集会 図書スタ(3年)
3/7 生徒議会
3/8 生徒会選挙運動(〜3/16) 図書スタ(3年) 3年4限
3/9 一般選抜学力検査
3/10 5限 別れの集い 朝文研修了式

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価