いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

新今宮小学校だより3月号

配布文書に「新今宮小学校だより3月号」を載せています。ご確認ください。

2月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日の給食は…
・秋刀魚の塩焼き
・大阪しろなのおひたし
・鶏肉と野菜の煮物
・米飯
・牛乳
 秋刀魚の塩焼きは料理酒と塩で下味をつけて、臭みを抑えた後、軽く振り塩をしてオーブンで蒸し焼きにしました。骨付きの秋刀魚ですが、一年生も頑張ってきれいに食べていました。
 今日の絵本は「もったいないからはじめよう! 5 たべものがもったいない」です。食べにくいお骨付きの魚も、もし残ってしまったらゴミになって捨てられてしまいます。「もったいない」の気持ちを目で見て分かるように教えてくれる絵本です。

平成28年度 第3回学校協議会開催のお知らせ

画像1 画像1
いまみや小中一貫校 学校協議会を次のとおり開催します。

1.開催日時
 平成29年 3月7日(火)午後4時〜午後5時

2.開催場所
 いまみや小中一貫校 新館1階 交流ホール

3.案  件
 ・学校の現状
 ・「平成28年度 学校運営に関する計画 最終評価」について
 ・「平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果について
 ・「平成28年度 学校関係者評価」について
 ・その他

4.傍聴者の定員
 10名

5.傍聴手続
 傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに受け付けにおいて申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて入場することができます。
 なお、傍聴の申し込み手続きは先着順で行いますので、定員になり次第申し込み手続きを終了します。

6.問い合わせ先
 学校協議会事務局 本校教頭 佐野真一

2月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日の給食は…
・ハヤシライス
・カリフラワーとコーンのピクルス
・みかん(缶)
・牛乳
 ハヤシライスは小麦粉とサラダ油でブラウンルゥを作り、コクと香りを出しています。よく煮込み、酸味を控えめに仕上げています。子どもたちに大人気のラッキーにんじん(今日はハート形)も入っています。楽しい給食の時間を過ごしてもらいたいと思います。
 今日の絵本は「そだててあそぼう4 ジャガイモの絵本」です。いつも食べているジャガイモの知られていない不思議な秘密やおいしい食べ方などいろいろと教えてくれる絵本です。

学習参観・懇談会 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の学習のようすです。1組は音楽室で歌や合奏、2組はこの1年間のがんばりを発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31